安心で信頼される美味しいうどんのことなら、香川県観音寺市の製麺商《株式会社 合田照一商店》へ!
(株)合田照一商店の歴史
おすすめ商品
経済よもやま話
お客様の声
交通アクセス
サイトマップ
サイトポリシー
個人情報保護方針
株式会社 合田照一商店
〒769-1601
香川県観音寺市豊浜町姫浜215-4
TEL.0875-52-2036
うどんレシピ
うどんレシピ
トップページ
>
うどんレシピ
鍋焼きうどん
〔材料〕
うどん・だし・牛肉・ねぎ・もやし・かまぼこ・卵
<包丁切り半生うどんがぴったり!>
1.いりこでだしをとります。(お好みで少し甘めに)面倒なときはめんつゆを使いましょう。
2.うどんをゆでましょう。
3.一人用の鍋に材料をきれいに並べてふたをして火にかけ卵が半熟になったらできあがり。
天ぷら煮込みうどん
〔材料〕
うどん・だし・大根・ねぎ・人参・油揚げ・里芋 ・鶏肉
<讃岐うどんがぴったり!>
1.いりこでだしをとります。
2.鶏肉、野菜を同じくらいの大きさに切り少し煮て醤油で味付けします。
3.うどんをゆで器に入れたっぷりだしをかけます。
カレーうどん
〔材料〕
うどん・だし・たまねぎ・ねぎ・人参・油揚げ・豚バラ ・カレールー
<讃岐うどん・包丁切り半生うどんがぴったり!>
1.いりこでだしをとります。(めんつゆでも)
2.豚バラ、野菜をだしで煮ます。火が通ったらカレールー、醤油で味付けします。出来上がったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
3.うどんをゆで器に入れたっぷりカレーツーをかけます。
前日の残ったカレーを使って【カレーうどん】も簡単でおいしい!ですよ~
にゅう麺
〔材料〕
そうめん・だし・ねぎ・油揚げ・卵
<そうめん・誉の松がぴったり!>
1.いりこでだしをとります。そうめんには塩分が含まれているのでだしは薄味に。あげ、ねぎで加えてひと煮立ちさせ卵を流しいれます。
2.そうめんを硬めにゆでます。
3.そうめんをゆで器に入れたっぷりだしをかけます。
▲ページトップへ戻る
<<株式会社 合田照一商店>> 〒769-1601 香川県観音寺市豊浜町姫浜215-4 TEL:0875-52-2036 FAX:0875-52-3178
Copyright © 株式会社 合田照一商店. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン