先日、プロ野球セリーグのペナントレースの覇者が広島東洋カープになりました。
なんと25年ぶりという長い時が経っています。
カープは長年投打がかみ合わない、主力の故障、他球団やメジャーリーグへの移籍など苦しい時代が何年も続いていました。
今年もシーズンが始まるまでは、今メジャーリーグで活躍しているレベルのエースだった前田健太投手の移籍、力量の不透明な新助っ人外国人達と、不安要素がたくさんありました。
しかし、2000本安打を達成し打点王にまで照準をあわせている新井、
日米通算200勝を挙げた黒田、
今年早くも覚醒し、打ちまくっている「神ってる」鈴木誠也、
一番とショートにどっしりと座っている、田中広輔に、新たなカープの象徴であるキクマルの二人、
前田健太の穴を埋めるほどフル回転した野村、ジョンソンのいる先発に盤石のリリーフのジャクソン、
中崎が控える投手陣、
そしてなんといってもそれを率いる緒方監督はじめとした首脳陣の方々、
と今シーズンはすべてがかみ合っています。
今シーズンは目立った失速もなく、得意ではない交流戦も勝ち越し、
若手もベテランも首脳陣も力を最大限に出し尽くし、すべてがうまくいったシーズンではないでしょうか?
私が野球を見始めた時のカープも魅力的でしたが、雰囲気のガラッと変わった、
しかし本質の変わっていない今のカープがとても好きです。
雰囲気が変わり始めたのはブラウン監督就任や新球場・マツダスタジアムへの移転、
そして野村や菊池が入ってきたあたりでしょうか?
もっともっと書くことはできますが長くなるのでここまでにしておきます。
次はクライマックスシリーズを勝ち抜き、そして日本シリーズです!
パリーグは首位争いが白熱しております。一体どうなるのか!?
やっぱり野球は楽しいです
それにしても緒方監督は昔と変わらずイケメンでかっこいいなと優勝インタビューを見てしみじみ
K
やはりスポーツでは野球が一番です!!
G